Blog

21f8998ea5703b443a3e451efa223e38_s
Pocket

セミナーを受講するとき、多くの方が募集記事を見て、

「こういうことが得られそう」
「こういうふうになれそう」

と思って、申し込みをしますよね?

 

でも、このセミナーで募集記事に提示されていないことに対して、

「これを得るぞ」
「この講師からこれを得よう」

と思って参加する人はどれくらいいるでしょうか?

同じように見えますが、この違いわかりますか??

 

3dc8bdeb66995e3dd26cfda5367e5934_s

 

この違いというのは、、、

 

「こういうことが得られそう」
「こういうふうになれそう」

というのは、募集記事などから、販売者側(講師)が提示している未来の姿です。

 

募集記事に提示されているものは、講師が受講者に提供できるコンテンツやノウハウですね。

○○養成講座なら、○○の資格が取れるとか、あなたも○○の講師として活躍できるようになるとか。

集客の講座なら、あなたも集客できるようになるとか。

 

もちろん、そのコンテンツやノウハウを学びたいということは目的としてあるでしょう。

 

でも、じつはそれ以外にも学べる部分はたくさんあるんです。

 

 

例えば、、、
・どうやって集客しているのか?
・どんな人たちがどんな理由で集まってきているのか?
・どういうふうに講座を進めているのか?
・どんな会場を使っているのか?
・受講生が成果をだせるようにどんな工夫しているのか?
 

 

ただコンテンツやノウハウを学びにいくだけでなく、上記のようなことも含めて、この講師のビジネスのやり方を得ようと思って参加すれば、何倍、何十倍ものリターンが得られるはずです。

 

私自身、起業初期の頃にこの視点があれば、もっともっと早く稼げるようになっていたと感じています。

これは、同じセミナーを受講して、結果が出る人と出ない人の視点の違いでもありますね^^

 

 

 こちらの記事もあわせてどうぞ♪

セミナーに参加してすることは、その内容を学ぶだけではダメ

Pocket

さらに詳しく知りたい!私にあわせた内容とアドバイスが欲しいという方は、個人コンサルがお勧めです♪
個人コンサルについてはこちらをご覧ください。

関連記事

メルマガ登録〜7日間無料メール講座

起業女性のための、
お金と仕事が上手に舞い込む秘訣

特に起業初期の女性が知っておくといいポイントを1日ごとにお伝えしていきます。
  *
  *
メールアドレス  *

ページ一覧