Blog

gatag-00003705
Pocket

私も含め、できない理由を挙げるのは、ものすご~くカンタンにできてしまいます。

例えば、毎日ブログを書いた方がいいよ と言われ、

・書くことないし
・時間がないし
・子どもが夏休みだし
・そんなに毎日読まれないし

とかとか(笑)

 

●●した方がいいのは分かってるけれど、できない。

私たちって言い訳するのがものすご~くうまいんですよ^^;

 

ちなみに、私も「今」やらなきゃいけないことを、出産を理由に後回しにしようとしたんですね。

それを赤ちゃんはお見通しのようで、私の希望日には産まれてきてくれませんでした(笑)

「出産を、できない理由にするなー!」という赤ちゃんからの厳しいメッセージが飛んでまいりました・・・。

私の怠け心をお見通しなんですよ^^;

 

そう、子どもたちの方が、私たち大人より進化して生まれてくるのだから、私たちより賢くて上手(うわて)なのは当たり前なんです。

 

と、ちょっと話がそれましたが、

じゃあ、言い訳大魔王の私たちがどうすればいいか?

197edfecd1a54f245398e69fd565f742_s

 

それは、、、

まずは、自分の怠け心を素直に認めること。

あー、私、やりたくないんだなぁ。怠けたいんだなぁって。

 

これね、やらなきゃ!やらなきゃ!って思ってると、「怠けたい」って気持ちに気付くのに時間がかかったり、自分では気付けなかったりするんです。
私自身もそうだったから。

 

やりたいか?やりたくないか?

 

で、やりたいならやるしかない!
ただそれだけ(笑)

 

でも、やりたくないと感じるなら・・・
そもそも、それを「何のために」やらなきゃいけないのか? をしっかり考えること。

これ、ホントに大事です。

 

例えば、

毎日ブログ書いた方がいいよ
→何のために?

集客のため、認知を広げるため

 

で、ここからは2パターンあって、

ひとつが、さらに「何のために?」って深めていく方法。

集客のため、認知を広げるため
→何のために?

自分のやっていることで稼げる人を増やしたいから
→何のために?

・・・・という感じ。

 

これは、深谷孝子さんのBIG WHYのやり方。
上記はアメンバー記事なので、アメンバー申請はこちらをよく読んでからお願いします!

 

突き詰めていって、それが結局やりたいことなら、やっぱりやるしかないんだよね(笑)

やりたいことのために、やりたくないこともやる

これも、私が怠けそうになったとき、孝子さんからよく伝えていただいた言葉です。

 

 

そして、もうひとつは、

集客のため、認知を広げるため

これはブログじゃないとできないの?
他の方法はないの?

別案を考える方法。

 

ブログを書くときにどうしても怠け心が出てきちゃうんだったら、例えば、

リアルで人に会うならできるんじゃない?とか
ブログじゃなくて、FBならできるんじゃない?とか。

できない理由を挙げるのと同じくらいのレベルで、こういうことができるようになったら、できない理由を挙げるヒマなんてなくなります(笑)

 

これね、特に

「でも、、、」
「だって、、、」

と、気付いたら口に出してしまっている人は、ぜひトレーニングしてみてね♪

 

起業初期にこれを知っていたらシリーズはこちらからまとめ読みできます^^

 

Pocket

さらに詳しく知りたい!私にあわせた内容とアドバイスが欲しいという方は、個人コンサルがお勧めです♪
個人コンサルについてはこちらをご覧ください。

関連記事

メルマガ登録〜7日間無料メール講座

起業女性のための、
お金と仕事が上手に舞い込む秘訣

特に起業初期の女性が知っておくといいポイントを1日ごとにお伝えしていきます。
  *
  *
メールアドレス  *

ページ一覧