リピーター獲得のための工夫(戌の日・神社編)
04/15

ブログに戌の日に安産祈願に行ってきたお話を書きましたが、稼ぐ視点的に見て、そこの神社さんがなかなか面白かったのです。
安産祈願のあと、絵馬をいただけるのですが、それが2枚いただけて、ひとつは今日安産を願って書いてかけて帰るもの。
もうひとつは、出産後、お礼参りまたはお宮参りのときに、無事に出産したお礼とご報告を書いてかけるというもの。
ということは???
出産後に足を運んでもらう工夫がされているということですよね?
安産祈願
↓
お礼参りまたはお宮参り
↓
七五三
↓
お礼参りまたはお宮参り
↓
七五三
などなど、
子供を産むと、これからも神社にお世話になる機会がありますから、一度限りにならないような工夫だなぁと感じました。
無料でいただける絵馬でも、無事に出産できたらやはりお礼に伺おうという気になりますよね?
(そもそも安産祈願に来るような人ですから、お礼も・・・と感じるのは自然だと思います^^)
こういう工夫って、私たちの商品やサービスにも応用できますし、すでにそういう方法ってたくさん行われています。
例えば、○○を購入してくれた方には、無料でセミナーにご招待!というのも、接触回数を増やす工夫がされているわけですよね。
そういう視点で見てみると、また違った側面が見えてきて面白いですよ♪
さらに詳しく知りたい!私にあわせた内容とアドバイスが欲しいという方は、個人コンサルがお勧めです♪
個人コンサルについてはこちらをご覧ください。
個人コンサルについてはこちらをご覧ください。