おこづかい程度でいいと思っていたら稼げない罠
12/24

私は起業当初、月に5万くらいのおこづかい程度が稼げればいいと思っていました。
会社員時代は、月30万以上もらっていたのですが、
・もうあの頃のようには働けない(家に寝に帰るだけの生活でした^^;)
・子供がいてお金をたくさんいただくのはムリ
・旦那さんのお給料とは別に自分の自由になるお金が少し欲しいな
会社を辞めて2年ほど経つと、30万もらえていた自分を忘れてしまうのか、かなり自分の器が小っちゃくなっていました。
おこづかい程度でいいと思うと・・・
・空いた時間でと思うので、自分にゆるくなる
・起業に対する覚悟がない
・まわりにもお小遣い程度でいい人たちが集まる
・イベント出店をすると出店料で赤字になってしまう
上記のような状態になります。
今なら、月に5万円程度なら、起業ではなく、パートがいいのでは?と思います。
時給1000円で1日4時間、月に20日間働いたら、8万円になります。
パートだと、自分で集客する必要はありません。
起業初期は、事務も経理も営業もサービス提供もアフターフォローもすべて自分でやらないといけません。
1商品が、2000円や3000円だとすると、5万円得るためには、17~25人のお客さまに来ていただく必要があります。
空いた時間でと思っている状態で、1ヶ月に25人の集客が可能でしょうか?
1商品あたりにかかる時間はどのくらいでしょうか?
2時間?3時間?
私が過去にやっていたアメブロレッスンを例にあげると、一人当たり90分でした。
1日に予約可能な人数は限られます。当初は、午前午後お一人ずつでした。
そうすると、平日毎日働いたとして最大40名です。
(40名集めるためには?40名分のレッスンの準備時間は?)
セミナー形式で1回で25人集めるならば、月1回2時間で5万円の収入です。
これだと働く時間は限りなく少なくできますが、25人集めるために営業に動く必要があります。
(この場合、ブログ記事を書くのも営業の中に入っています)
起業をやめましょうと言っているのではないのです。
こういうことを考えず、ただなんとなく周りと合わせて3000円で始めても稼げるようにはなりません、ということが言いたいのです。
かつての私はこれが全くわかっていなかったので、当然稼げませんでした^^;
個人コンサルについてはこちらをご覧ください。