Blog

5958388966_9343214e93_o_s
Pocket

前回、他の誰かがどうにかしてくれるわけではないという記事を書きました。

今回は、目的の掘り下げ方をお伝えします。

ここでは分かりやすく、「○○セミナーに行く目的はなにか?」という点について考えてみますね。

そして、○○セミナーに行くのは趣味ではなく、稼ぐためという前提が入った質問になっています。
趣味の場合は、今回の質問は適用できないです^^;

下記の見方は、

●自分の困っていること、目的

 それに対する問い①
 それに対する問い②

 
という形です。

●集客したいから

 集客方法が知りたい?
 リアルの集客?
 ブログでの集客?
 メルマガ?
 そのセミナーの講師はどんな集客方法が得意なの?

 

●売上をあげたいから

 その講師は月にどのくらい売り上げている?
 その講師はどうやって稼いでいる?
 そこに行った人たちは結果が出ている?
 どんな人たちが参加して結果を出している?

 

●会いたい人がいるから

 どうしてその人に会いたいの?
 その人の魅力は?
 会うメリットは?(会うことは大事だけれど敢えてこの聞き方をしてます)
 会ったらどうなる?

 

●学びたいことがあるから

 それを学ぶとどうなる?
 受講後に受講料の何倍回収できそう?
 これまで学んだ人たちは稼げてる?
 その講師はどうやってそれを学んだの?

 

●いつも満席だから

 どうやって満席にしているの?
 いつも満席になるからと焦っていない?
 今まで何人くらいが受講したの?

 

こんな感じでご自身の目的に応じて、「なぜ?」「どうして?」を掘り下げていくと、「なんとなく」行きたいと思っていた気持ちが整理できます。

募集記事が魅力的であればあるほど、「なんとなく」で行ってしまいがちです。
それは私も経験があるから言えることです^^;

なので、ちょっと冷静になって考えてみてくださいね^^

目的がはっきりすれば、受け取れる量も大きくなります♪

 

今回は「セミナーに行く」を例に挙げましたが、「教材を買う」「資格をとる」なども同じですので、ぜひ置き換えて考えてみてください。

Pocket

さらに詳しく知りたい!私にあわせた内容とアドバイスが欲しいという方は、個人コンサルがお勧めです♪
個人コンサルについてはこちらをご覧ください。

関連記事

メルマガ登録〜7日間無料メール講座

起業女性のための、
お金と仕事が上手に舞い込む秘訣

特に起業初期の女性が知っておくといいポイントを1日ごとにお伝えしていきます。
  *
  *
メールアドレス  *

ページ一覧