お仕事として稼ぐためのコーディング講座を開催します。
コーディングの基礎が分かっていれば簡単な、アメブロのカスタマイズができるようになっていただくことを目標にしています。
これを身につけて稼いでいく!という方を応援したいため、本気で稼ぐと決めた方のみご受講をお願いいたします。
コーディングとは?
デザイナーさんがつくったデザインをもとに、HTMLやCSSを使用して実際のページとして組み上げていくことです。
コーディングは、直接見えない裏の部分ではありますが、これをしない限りページが閲覧できるようにはならない重要な部分です。
また、デザインをどれだけ忠実に、内部のコードを見やすく書いて再現するか?という部分もコーダーとしてのスキルが問われる部分です。
目的
お仕事をしていくための基本的なコーディングを習得する。
内容
1日目
・XHTMLの基礎(構造、記述など)
・URL、ドメインについて
・HTML5とCSS3について
・文書構造(h1~liなどについて)
・タグの説明
・CSS セレクターについて
・アメブロのコードを読んでみよう
2日目
・アメブロのしくみについて
・アメブロをカスタマイズする理由
・アメブロでできることできないこと(FC2との比較等)
・基本設定だけで可能なこと
・ヘッダーを設置してみる
・メニューバーを設置してみる①(テキスト編)
・メニューバーを設置してみる②(画像編)
・背景を入れてみる(全背景、部分背景)
3日目
・記事枠を装飾してみる
・記事内を装飾してみる(タイトル、日付、囲み枠の作成など)
・サイドバーを装飾してみる
・フリープラグインを使ったカスタマイズ方法
(定型文、記事上下の読者登録ボタン、カレンダー挿入、フッター挿入など)
4日目
・プロフィールページのカスタマイズ方法
・簡単な画像の作り方
・スライスの方法
・コーディングするときのコツ、チェック方法
5日目
・表示が崩れたときの対処をしてみる
・基本編(自分でフルカスタムしてみる)
6日目
・応用編(ちょっと凝ったデザインをやってみる)
7日目
・SEO基礎について
・実際に意識してコーディングに取り入れてみる
8日目
・これまでの復習
・ブログの魅せ方
・WEBサイトやメルマガ、SNSなどとの連携
・お仕事をするときの心構え
・スケジューリング
少人数で行うため、不明点をその場で解決可能です。
習得状況によっては補講を行う場合があります。
補講については習得状況を見ながら決定していきますが、講座後に受講者さんの理解が足りないと辻が感じた部分に関しては、別資料を用意するまたは、時間を延長するなど無料の補講を考えています。
各回の復習や課題等をされずに次の回を受講し、内容が理解できないというような受講者さんご自身の努力が伴わない場合は、有料の補講とさせていただきます。
私自身、フルカスタマイズを最高12万円で受注していますため、同様の案件を3回受注すると、もとがとれる金額設定となっております。
絶対ではないですが、、、すでにご自身でデザインができる方であれば、受講していただくと上記のような案件を将来的にご自身で受注していただくことも可能となります。
期間
1回3時間(トータル24時間)+受講後1ヶ月フォロー
・短期集中コース:週1回(2ヶ月間8回)+受講後1ヶ月フォロー
・長期コース:2週に1回(4ヶ月間8回)+受講後1ヶ月フォロー
フォローについては、実際にカスタマイズしていて自分で調べてもわからない部分を、1ヶ月間チャットワークを使って質問することができます。
困っている部分の画像やコードを貼って質問することが可能です。実際に受注した案件に関しても、フォロー期間内であればサポートします。
(ただし、すべてを一からチェックするという方法ではなく、あくまでも不明な部分のみをご質問くださいね。)
方法
対面3時間の講義と実践を各自PC持込みで行います。
ネット環境は基本的にこちらで用意しますが、ご自身のモバイル環境があれば念のためご準備ください。
自宅でやってきていただく課題を出す場合もあります。
毎回、講義の最初に前回までの部分を復習して出てきた質問を受け付けます。
料金
38万円(税込)
分割はご相談に応じます。
お支払方法
銀行振込 または クレジットカード決済(PayPal)
日程
2ヶ月間または4ヶ月間 全8回
9時~12時または12時〜15時の3時間
場所
広島市内またはスカイプなどのオンライン受講
注意事項
・事前のご連絡がないまま、お申し込みから7日以内、または開催日当日の30日前までに料金をお振込いただけない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
・ご入金後、ご連絡なしで当日ご参加頂けない場合は、キャンセル料(全額)が発生します。急を要する場合は、必ずお電話にて連絡してください。
・個人的なご都合でやむなく欠席される場合、当日の資料をお渡しいたしますが、別日に振替することはできません。(フォローはさせていただきます)
・お仕事にする!これで稼ぐ!という本気の覚悟をお持ちの上、ご受講ください。
・出来る限りサポートいたしますが、ご自身の努力なしでできるようになる講座ではありません。
・受講後、必ずお仕事をご紹介するものではありません。